銀行提出用の資金繰り表(資金繰り計画書)を作成する際のポイント
銀行に融資の申し込みをした場合、いろいろな書類を提出しなければなりません。
その中の一つが今回紹介する資金繰り表(資金繰り計画書)です。
銀行は融資の可否を判断するにあたって、非常に重視している書類です。
資金繰り表を作成する際には、銀行が何を見ているか意識したうえで作成するといいでしょう。
銀行に資金繰り表を提出する際の注意点
銀行に資金繰り表を提出するにあたって、いくつか注意しておきたいポイントがあります。
どのように作成するか、まずは基礎を押さえておきましょう。
月次の資金繰り表を作成する
金融機関に資金繰り表を提出する際には、月次の資金繰り表を作成しましょう。
数カ月先のキャッシュフローがどうなっているか、確認できるからです。
様式は銀行に合わせる
資金繰り表のフォーマットは、別に細かな決まりはありません。
もし法人で作成しているなら、それをそのまま提出しても問題ありません。
しかしあまりオリジナリティの高い資金繰り表だと、その内容を理解するまでに先方が手間取ってしまいます。
もし書式で困ったら、メインで取引している金融機関のフォーマットをベースに作成するといいでしょう。
資金繰り表を作成するにあたって重視すべきポイント
銀行融資を受けるために資金繰り表を作成する場合、相手が何を見ているかを考えましょう。
とくに押さえておくべきポイントについて解説するので、参考にしてください。
数字の根拠
銀行の印象がいいように現実離れした数字で資金繰り表を作っても全く評価されません。
税金や借入金の返済をはじめとして、正確な予測を立てて作成してください。
そのためには常日頃から、損益計算上では意識しない項目の数字も確認しておくことです。
予定と実績のギャップを分析する
資金繰り表を月次で作成して、どんなに正確に作ったつもりでも実績との間で乖離が生じるのはやむを得ません。
ただギャップができた場合、何がいけなかったのか分析しましょう。
問題の原因を把握することで、今後より正確な資金繰り表を作成できるようになります。
想定外のキャッシュフローも意識する
どんなに今後の資金繰りを細かく想定しても、想定外の資金の出入りの生じるのは致し方ないところです。
このような想定外のキャッシュフローが発生した場合でも対処できるような体制を構築しておくと、安定した経営につながります。
ひいては銀行の評価も高まります。
まとめ
法人の安定経営を続けるためには、資金繰りをしっかり管理することが大事です。
月々のキャッシュフローを経営者が把握していないと、誤った経営につながりかねないからです。
特に銀行融資のために資金繰り表を作成する場合、相手を納得させられるような現実的な資料作りを心がけましょう。
KNOWLEDGE
MUSCLE and MONEY が提供する基礎知識-
予実管理のDX化
DX化には「記帳業務のDX化」「予実管理のDX化」「給与計算のDX化」「経費精算のDX化」といったものがあげられますが、その中で「予実管理のDX化」にはどのようなものがあるのでしょうか。 ■予実管理のDX化の例 […]
-
クラウド会計導入によ...
近年、クラウド会計システムの導入は多くの企業にとって業務効率化の一環として一般的な選択肢となっています。クラウド会計システムの導入は、データアクセスの容易さやリアルタイムでの情報共有などが可能となり、生産性UPなどが期待 […]
-
【税理士が解説】DX...
企業のデジタル戦略において、デジタルトランスフォーメーション(DX)化とデジタル化の違いを理解することはとても重要です。単なる技術導入にとどまるデジタル化と、事業モデルの抜本的な変革を目指すDX化は、似て非なる概念です。 […]
-
事業再構築補助金にお...
事業再構築補助金は、企業の事業再構築を支援するための補助金制度です。事業再構築補助金の適切な活用によって、コロナ禍の影響を受けた企業であっても事業の立て直しが低負担で容易に行えるようになります。そして、事業再構築補助金の […]
-
【業務のDX化を検討...
近年、企業のデジタル化が急速に進んでおり、注目を集めています。国もDXの推進を支援し、昨今は補助金制度を設けはじめ、これまで以上にDXを進めやすく、よりお得に実現できるようになりました。本記事では、DX推進に関連する補助 […]
-
銀行融資を受ける際に...
事業を開始した起業家や中小企業経営者が銀行融資を利用する際、重要な書類の一つが事業計画書です。銀行は、融資の可否を判断する際に、この事業計画書をもとに企業の将来性や信用度を評価します。本記事では、事業計画書の役割や銀行融 […]